fc2ブログ

2012年05月 の記事一覧

土湯峠湿原 鬼面山 2012年5月26日

昨夜は職場のメンバー8名を募り麻雀大会、結構面白かった。
最初の半チャン-45を徐々に取り返しほぼゼロに、4位でした。

午後から甥の高校ラグビー観戦、その前に軽い散歩。

まず鷲倉温泉に車を置いて、土湯峠湿原を散策。
バス亭から下るとすぐに湿原が現れる。
12052664.jpg
こんなところにあったのに知らなかった。

最初の湿原を越して、ほどなくまた別の湿原が。
12052666.jpg

ミズバショウのアップ
12052667.jpg
満開、タイミングぴったりだったみたい。

更に別な湿原が
12052669.jpg
計4ヶ所、見所がありました。
幕川温泉側に少し行ったところへ出ます。
こんな気軽にミズバショウを楽しめるとは思いませんでした。

12052671.jpg
ブナの新緑は美しいなあ。

新野地温泉から鬼面山へ向かう。
少し登るとほどなく反射板が現れ、少し下ると昔昔の土湯峠。
車が無い時代に猪苗代へ徒歩で向かう時の峠、ここから鬼面山を見上げる。
12052672.jpg
車で向かう途中、鬼面山がガスっていたので、
土湯峠湿原を先にして正解、ガスが無くなっていました。

登る途中、小さい白い花が咲いてました。
12052673.jpg
花の名前を知ってる方教えてください。
白はピントが合いにくい。

次の花はスミレかな。
12052674.jpg
これはバッチリ、デジカメとはちょっと違う。
今年の紅葉は鮮やかな写真が撮れると良いなあ。

鬼面山頂上から箕輪山
12052675.jpg
箕輪の山頂はガスの中でした。

ミネザクラ
12052676.jpg
強風の場所に咲いているので、すぐに花弁が落ちるよね。

新野地温泉へ戻る。ここは何回か入ったので鷲倉温泉へ。
日帰り入浴500円、クーポン使用で200円引きで入りました。
乳白色と茶褐色の2つの風呂を楽しめます。

甥の高校は私の母校、試合に出ていたけど19対0で大敗。
前半の最初はいい勝負だったけど、ペナルティが多く主導権が握れず、
相手のナンバー8の突進を止められ無かったのが敗因かな。

これから素人寄席を聞きに行きます。平三君の噺が楽しみ。

明日27日はダービーとワインの祭典。
http://www.wine-f.com/
スポンサーサイト



玉子湯 大悲山の石仏 2012年5月20日

5月19日京都時代にお世話になったYoさんが来福。
一昨年秋に続き2回目、福島を案内する。

まずフジの花が満開のようなので、上野寺のチャレンジガーデンへ。
12052039.jpg

12052041.jpg
見事なフジ棚、個人の家を開放している。
場所は吾妻PAの西側。

磐梯吾妻スカイラインを案内し玉子湯へ宿泊。
部屋から撮影、発祥の湯小屋
12052042.jpg
八重桜が満開。

一番奥の茅葺屋根の所に男女別露天風呂がある。
12052043.jpg
とても良いお風呂でした。
夕食も囲炉裏でなかなか美味しかったです。
高湯は硫黄がきついはずなのだけど、思ったよりあっさり。
以前はタオルが黒くなるくらいのイメージだったけどなあ。

5月21日旅館を出発し松川へ来た時、クマガイソウの案内が。
Yoさんは山野草に興味がありぜひ見たいとのこと。
私も3年ぶりなので、見に行く。
12052048.jpg

アップ
12052047.jpg
これだけ自生しているのは珍しい。

ここから飯館村を通り原町へ。そこから今回の目的地の小高地区へ。
原発の20km圏内であったが、4月に戻ることが可能になった。
小高の町中は震災のまま、崩れた家がそのままになっていた。

まずは観音堂から
12052052.jpg
お堂は崩れたけど、千手観音は無事
12052053.jpg
左上の部分

阿弥陀堂は崩れていて判別不能。薬師堂へ。
お堂の中はガラス戸になっていてガラス越しに拝む。
12052056.jpg

12052058.jpg

12052059.jpg

12052060.jpg
顔は判別できないけど大きさに圧倒される。
平安時代の優れた磨崖仏でした。

この後昼食は、ゆうから(旭川ラーメン)で味噌野菜ラーメン。
松川浦へ。斎春がオープンしていることを確認。
震災直前の斎春
松葉カニが安くて美味かったなあ。
ここから新地を回ったけど、津波の爪痕がひどかった。
仙台のホテルにチェックイン後、仙台仔虎で米沢牛を
ごちそうになり、帰宅しました。


アカウニ 取り寄せ 2012年5月17日

愛読しているビッグコミックの巻末に、山口県萩市のアカウニを
紹介していた。あまりにも美味しそう、同居の母がウニ好きと
いうこともあり、萩しーまーとから取り寄せすることにした。
大粒の上3,500円、並1,500円。小さくても良いので並2枚を注文。

15日配送の電話があり17日着との事、仕事もそこそこに帰宅。

これが2枚入ってました。
12051728.jpg
ずいぶん小ぶりだけど10個分以上あり、かなり手間もかかっていそう。
ウニは食用とする海藻によって味が変わる、従って産地が重要。

まずはワサビ醤油で
12051731.jpg
甘いけど香りが少ない、もっと濃厚なのが好みだが。。。

日本酒と
12051732.jpg
美味いけどこんなものかな。

一枚食べ切り、2枚目はご飯で、
12051735.jpg
熱が加わると、うまあい!!! 香りが立って美味さが倍増。

母も同様に
12051737.jpg

最後までウニを盛る
12051738.jpg

1人1枚づつ、ちょうど良い量だけど痛風には良くないなあ。
薬(ノイファン)は当分続くでしょう。

先週12日みずウォーク18kmに参加しました。2年前は2時間半かかったけど
今年は2時間10分でした。時速8knでは歩けないので距離が短くなったみたい。
とはいえ今年初めての運動、翌日はしっかり筋肉痛になりました。


福島観光 2012年4月30日

前職場の同僚KIさんが滋賀から来福。
土日は福島競馬、30日1日福島と東北観光案内した。

29日福島競馬最終レース後に花見山へ行く。
桜はほぼ終わり、桃源郷の雰囲気は無くなりましたが
ハナモモとボケが満開でした。

ハナモモ全景
120429094.jpg

ハナモモアップ
120429097.jpg

別のハナモモ、赤と白の混血
120429086.jpg

翌30日は福島県内を案内。
まずは合戦場のシダレ桜
120430101.jpg

120430103.jpg
菜の花が満開、桜が映えるなあ。

三春の滝桜、遠望
120430104.jpg
散り始め。葉が目立つようになりました。
120430107.jpg

120430109.jpg

高速に乗り、会津方面から大内宿こぶしラインを南下。
いつもの場所から撮影
120430112.jpg

裏磐梯へ移動、無料のゴールドラインを北上
毘沙門沼から磐梯山
120430116.jpg

無料のレイクラインを経由して、無料のスカイライン。
吾妻小富士に軽く登る。

種蒔き桜を見に慈徳寺へ
120430117.jpg
これも散り始め

シャクナゲが満開
120430120.jpg
今年はヤエを見に行こうかなあ。
桶沼の登り道沿いに2本、吾妻小舎の庭前に1本あるらしい。

翌5月1日は、松島、平泉、水沢観光。
遊覧船は霧のため欠航、平泉はすごい人出。
水沢の武家屋敷、後藤新平、齋藤實(まこと)の記念館は閉館。
水沢競馬場で、金沢場外を2R試してから帰宅。
笑月庵たむらで食事をし、夜行バスを見送りました。